- byts
京都でお花見!桜スポット5選☆

もうすぐ3月、桜の開花が待ち遠しい時期になりますね。
今年の桜はどこでご覧になりますか?
京都は桜の名所がたくさん!写真映えするスポットも盛りだくさんです!
そんな京都の桜スポットをご紹介します☆
①大人気の観光地 【清水寺】

ソメイヨシノとヤマザクラが合わせて約1500本咲き誇ります。
また桜開花のタイミングで行われる 夜の特別拝観期間はライトアップされ、
昼間とは違った表情を見せる夜桜も幻想的。
夜の特別拝観時は~21:00(受付終了)
② 桜が彩る徳川家栄枯盛衰の舞台【二条城】

城内には、早咲きから遅咲きまで50種・約300本の桜があり 「二条城桜まつり2019」の期間中は桜の花が楽しめます。清流園の池に移る桜も風情があってとても綺麗です。
また、夜間観覧では、重要文化財の唐門等の歴史的建造物や桜をライトアップし、訪れた人々を幻想的な世界へ誘う。
夜間観覧受付は18:00~21:00(二条城桜まつり2019期間中)
③ 世界最長の傾斜鉄道跡【蹴上インクライン】

全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡で、高低差約36メートルの琵琶湖疏水の急斜面で、船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地です。
線路沿いにはソメイヨシノやヤマザクラが約90本 植えられており、
春には満開の桜並木の中、線路内を歩いて観賞することができます。
④ 花の回廊の桜【鴨川河川敷】

鴨川左岸の三条通~七条通が「花の回廊」と呼ばれる地域。
この場所を中心に御池通~五条通の約1.8キロの道に約160本の桜並木があります。
桜の下をゆっくり散策し街並みもあわせて楽しんでみてください。
⑤感動の桜トンネル【哲学の道】

哲学者の西田幾多郎氏など、文人が散策したことが 由来となっている哲学の道。
全長約2kmの散策道には、約400本のソメイヨシノなどが咲き誇る。満開時の桜のトンネルは感動的です。
また桜が散り始めるときの桜吹雪も風情があり素敵です。
ぜひ京都でお気に入りの桜スポットを見つけてみてください。
京都観光を更に楽しみたい方は
京都の町家【京宿】にぜひご宿泊ください。
ご家族やご夫婦、ご友人と特別な時間と空間を。
風情ある京町家を、一日一組のお客様にお貸しいたします。
まるで京都の別荘に暮らしているかの様に空心地よい時の流れをお楽しみください。
【京宿HP】
http://kyoyado.wixsite.com/kyo-yado
ご自分の暮らしてみたいと思うようなお気に入りのお部屋をお選びください。